最近、改めて腕時計って好き。
って思います。
もう増やす元気もなくですけどね。
だもんで、先月も20本ほどバザーに出して断捨離しました。
まだまだ、何とかしたいのですけども、メルカリとかヤフーは面倒だし。
とか思って、収納ケースを眺めていました。
これは、15年ぐらい前に購入したポールスミスのです。25,000前後だったように思います。
当時、ポールスミスが好きでカバンも買ってました。
電池切れだったので、電池を交換して朝から使っていると床にボトッと落ちました。
痛恨のベルト切れ。点検不足でした。
ん。遅れてる・・・・ トホホ
ベルトを交換しても、遅れるのは使えないからねぇ。悩んでます。
って思います。
もう増やす元気もなくですけどね。
だもんで、先月も20本ほどバザーに出して断捨離しました。
まだまだ、何とかしたいのですけども、メルカリとかヤフーは面倒だし。
とか思って、収納ケースを眺めていました。
これは、15年ぐらい前に購入したポールスミスのです。25,000前後だったように思います。
当時、ポールスミスが好きでカバンも買ってました。
電池切れだったので、電池を交換して朝から使っていると床にボトッと落ちました。
痛恨のベルト切れ。点検不足でした。
ん。遅れてる・・・・ トホホ
ベルトを交換しても、遅れるのは使えないからねぇ。悩んでます。
#
by denchoko3
| 2024-11-28 18:46
| 腕時計
|
Comments(0)
こんばんは。
3連休も最終日。
やりたい事を一杯残してしまいました。
だって時間が経つのがあまりにも早いので仕方がないと思います。(ミライスピーカー風に)
で、今日は一人で走ってみました。
千早赤坂の棚田です。
トラベゾーンの試走がてらなのですけど6角レンチは家に忘れるし、パンクはするわでわやでした。
未完なので、スプロケ交換済みの11T-42Tは最大の42Tに変速しません。
でも、36Tで十分楽チンに登れます。
彼岸花はまだでした。
にほんブログ村
3連休も最終日。
やりたい事を一杯残してしまいました。
だって時間が経つのがあまりにも早いので仕方がないと思います。(ミライスピーカー風に)
で、今日は一人で走ってみました。
千早赤坂の棚田です。
トラベゾーンの試走がてらなのですけど6角レンチは家に忘れるし、パンクはするわでわやでした。
未完なので、スプロケ交換済みの11T-42Tは最大の42Tに変速しません。
でも、36Tで十分楽チンに登れます。
彼岸花はまだでした。
にほんブログ村
#
by denchoko3
| 2024-09-16 19:16
| 自転車散歩の事
|
Comments(0)
こんばんは。
今日も少しだけ走りました。
昨日も少しだけ走りましたので先に昨日ことを。
南海廃線跡をてる子と八幡神社まで道草しながら走りました。
少しだけですけど、この地区は涼しいような気がします。
もちろん、暑いのは暑いですよ。
松明屋(たいまつや)に久しぶりに寄ってみました。ひっそりとした荒れ具合が素敵なんです。
先日修理したスニーカーを履いてみました。
新たに破断もなく修理はうまくいきました。
にほんブログ村
今日も少しだけ走りました。
昨日も少しだけ走りましたので先に昨日ことを。
南海廃線跡をてる子と八幡神社まで道草しながら走りました。
少しだけですけど、この地区は涼しいような気がします。
もちろん、暑いのは暑いですよ。
松明屋(たいまつや)に久しぶりに寄ってみました。ひっそりとした荒れ具合が素敵なんです。
先日修理したスニーカーを履いてみました。
新たに破断もなく修理はうまくいきました。
にほんブログ村
#
by denchoko3
| 2024-09-15 22:01
| 自転車散歩の事
|
Comments(0)
こんばんは。
毎日、仕事が楽しくて。
信頼してくださる、お客様には感謝です。
無理を聞いてついてきてくれるスタッフにも感謝です。
だもんで、自転車趣味は最近お休み状態なんです。
乗るのも、Rambouilletばっかりです。
走っても20キロ前後しか・・・・
しかもてる子と一緒なもんで超スローペースです。
まっ、てる子もサイクリング大好きわんこなので、いい相棒です。
にほんブログ村
毎日、仕事が楽しくて。
信頼してくださる、お客様には感謝です。
無理を聞いてついてきてくれるスタッフにも感謝です。
だもんで、自転車趣味は最近お休み状態なんです。
乗るのも、Rambouilletばっかりです。
走っても20キロ前後しか・・・・
しかもてる子と一緒なもんで超スローペースです。
まっ、てる子もサイクリング大好きわんこなので、いい相棒です。
にほんブログ村
#
by denchoko3
| 2024-09-05 21:47
| 自転車散歩の事
|
Comments(0)
こんばんは。
タイヤ交換をしたモールトン1号の試走をしてみました。
今日は、お天気が悪くて距離は走れませんでした。
15年くらい前に買って数回しか履いていないスニーカーの修理とか、2か月前に買い替えた長靴の修理やら
を雨が降っている間に済ませてと・・・・・
試走の結果は、タイヤ交換前と変わりません。てか、わかりません。
タイヤとブレーキシュー合計で有名メーカーで購入より8,000えんの節約は嬉しいです。
節約しましたので耐久性が気になるところです。安物買いの何とかにならないことを祈りますけど
追加でサドルバックを取付けました。これは改良の余地ありです。
にほんブログ村
タイヤ交換をしたモールトン1号の試走をしてみました。
今日は、お天気が悪くて距離は走れませんでした。
15年くらい前に買って数回しか履いていないスニーカーの修理とか、2か月前に買い替えた長靴の修理やら
を雨が降っている間に済ませてと・・・・・
試走の結果は、タイヤ交換前と変わりません。てか、わかりません。
タイヤとブレーキシュー合計で有名メーカーで購入より8,000えんの節約は嬉しいです。
節約しましたので耐久性が気になるところです。安物買いの何とかにならないことを祈りますけど
追加でサドルバックを取付けました。これは改良の余地ありです。
にほんブログ村
#
by denchoko3
| 2024-09-01 21:26
| 小径車の事
|
Comments(2)