1
飽きたとか言いながら相変わらずシコシコ磨いています。
物欲が沸いてこないように、拝みながら磨いています。(笑)
でも、しばらくこのまま放置されています。
わっわっ、ダメだ!物欲が・・・。
まだまだ、磨くものは一杯ある!シコシコシコシコ、がんばるんだぁ~~~
ということで、修行は続くのでした。

にほんブログ村

物欲が沸いてこないように、拝みながら磨いています。(笑)
でも、しばらくこのまま放置されています。
わっわっ、ダメだ!物欲が・・・。
まだまだ、磨くものは一杯ある!シコシコシコシコ、がんばるんだぁ~~~
ということで、修行は続くのでした。

にほんブログ村

▲
by denchoko3
| 2016-03-30 15:27
| 自転車メンテナンスとか色々な事
|
Comments(0)
▲
by denchoko3
| 2016-03-28 10:28
| 自転車散歩の事
|
Comments(2)
先日、昼休みのやっつけ仕事で取付けたスタンドなんですけど、リアディレーラへのワイヤを挟み込んで取付けてしまってました。
スタンドのベース部分を削って取付けなおしました。これでOKです。
ついでに、フロントバッグの固定もやっつけときました。
ま~こんなもんで。

にほんブログ村


スタンドのベース部分を削って取付けなおしました。これでOKです。
ついでに、フロントバッグの固定もやっつけときました。
ま~こんなもんで。

にほんブログ村


▲
by denchoko3
| 2016-03-24 21:20
|
Comments(2)
自転車部屋のがらくた箱があれば、お金を使わなくても自転車が楽しめます。
よくも、こんなにがらくたばかり集めたもんだなと反省しております。
自分で言うのもなんですが、若い頃から「安もん買いの銭失いと」自負しておりまして困ったもんです。
治りません・・・。
暇なので、がらくた箱をかき回して引っ張りだしてきました。
ユーレ・チャレンジャー(だと思います) というリアディレーラーです。
1970年代(だと思います)に出回っていたものです。
軽く掃除をしただけで、変な塊がゴロゴロ出てきます.汚い汚い。

にほんブログ村

よくも、こんなにがらくたばかり集めたもんだなと反省しております。
自分で言うのもなんですが、若い頃から「安もん買いの銭失いと」自負しておりまして困ったもんです。
治りません・・・。
暇なので、がらくた箱をかき回して引っ張りだしてきました。
ユーレ・チャレンジャー(だと思います) というリアディレーラーです。
1970年代(だと思います)に出回っていたものです。
軽く掃除をしただけで、変な塊がゴロゴロ出てきます.汚い汚い。

にほんブログ村

▲
by denchoko3
| 2016-03-23 22:53
| 自転車メンテナンスとか色々な事
|
Comments(2)
年数の割にはタイヤが減ってません。
もちろん一度も交換してません。
中々出番が無いランドナーです。
グランボアなので申し分ない出来栄えです。
まずひとつの原因は、ニッカポッカを持っていないことですかね。
どうしても欲しいと思わないので、つい買いそびれて現在に至るのです。
なんだかな~って感じなんですよね。
昨日は、少し離れたスーパーまでお買い物に乗っていきました。たったそれだけです。
おしまい。

にほんブログ村


もちろん一度も交換してません。
中々出番が無いランドナーです。
グランボアなので申し分ない出来栄えです。
まずひとつの原因は、ニッカポッカを持っていないことですかね。
どうしても欲しいと思わないので、つい買いそびれて現在に至るのです。
なんだかな~って感じなんですよね。
昨日は、少し離れたスーパーまでお買い物に乗っていきました。たったそれだけです。
おしまい。

にほんブログ村


▲
by denchoko3
| 2016-03-22 20:23
| 自転車散歩の事
|
Comments(0)
ほぼ完成しました。
悩んだ結果、スピナジーのホイールよりもカンパのゾンダのほうが似合う気がして取替てみました。
タイヤがダメですね。考え中です。
バーテープもやはり白を買おうと思います。
乗り味は、やはりロードバイクですね。 進む進む。登る登る。 ように感じます?
凄く気持ちいいです。

にほんブログ村


悩んだ結果、スピナジーのホイールよりもカンパのゾンダのほうが似合う気がして取替てみました。
タイヤがダメですね。考え中です。
バーテープもやはり白を買おうと思います。
乗り味は、やはりロードバイクですね。 進む進む。登る登る。 ように感じます?
凄く気持ちいいです。

にほんブログ村


▲
by denchoko3
| 2016-03-21 19:39
| 自転車散歩の事
|
Comments(0)
▲
by denchoko3
| 2016-03-18 15:45
| 自転車メンテナンスとか色々な事
|
Comments(2)
▲
by denchoko3
| 2016-03-13 18:49
|
Comments(0)
まずいなぁ・・・
2.1のタイヤが太くて思いという事で出番が無い嫁のMTB。
しょうがなく、1.25のタイヤに取替ました。
嫁は「地味すぎるわ」とまず一声
MTBに1.25は見た目に全体のバランスが悪いです。
まあ、これはコレで渋い?なんか男前。
コギがメチャクチャ軽くなったと喜んでくれました。
タイヤとチューブで¥7,000今月の自転車費用は終了。 とほほ。

にほんブログ村

2.1のタイヤが太くて思いという事で出番が無い嫁のMTB。
しょうがなく、1.25のタイヤに取替ました。
嫁は「地味すぎるわ」とまず一声
MTBに1.25は見た目に全体のバランスが悪いです。
まあ、これはコレで渋い?なんか男前。
コギがメチャクチャ軽くなったと喜んでくれました。
タイヤとチューブで¥7,000今月の自転車費用は終了。 とほほ。

にほんブログ村

▲
by denchoko3
| 2016-03-12 22:34
|
Comments(0)
使い道ってどんな道?自転車で走れるのだろうか?
激坂なんかもあったりして・・・ってしょうむないことを考えてみたりして
ステムを2本磨き終えました。
まだまだ磨き足りないのですけど、飽きましたので終了とします。(笑)
この中途半端さが何ともね。。。
で、何に使おうかなと使い道を考えました。
フレームの買い置きが2本あります。
どちらもノーマルヘッドなので使えなくはないのですけど2本とも英国車ですし年代も合わないですし。
まっ、お金がないので仕方なく使いますけどね。
しかし、よくもまあこんなに無駄使いをしてきたもんだ。
今は、無駄使いしようにもお金がないのであまりしません。
また無駄使いの実績?も、反省の意を込めておいおい紹介してまいりますのでよろしく哀愁。。。。

にほんブログ村

激坂なんかもあったりして・・・ってしょうむないことを考えてみたりして
ステムを2本磨き終えました。
まだまだ磨き足りないのですけど、飽きましたので終了とします。(笑)
この中途半端さが何ともね。。。
で、何に使おうかなと使い道を考えました。
フレームの買い置きが2本あります。
どちらもノーマルヘッドなので使えなくはないのですけど2本とも英国車ですし年代も合わないですし。
まっ、お金がないので仕方なく使いますけどね。
しかし、よくもまあこんなに無駄使いをしてきたもんだ。
今は、無駄使いしようにもお金がないので
また無駄使いの実績?も、反省の意を込めておいおい紹介してまいりますのでよろしく哀愁。。。。

にほんブログ村

▲
by denchoko3
| 2016-03-10 10:34
| 自転車メンテナンスとか色々な事
|
Comments(2)
1